本文へスキップ

1人でも,だれでも入れる労働組合です!

一人でも、だれでも入れます!

組合作りは全国一般・全労働者組合とともに!

全労に入ると(取り組み/加入手続き

一人でも、だれでも加入できます!
正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイト、請け負い等々雇用形態は様々ですが、全労は企業や雇用形態に関係なくだれでも入れる個人加盟を基本とする合同労組です。
また職制であっても企業を代表する立場でない限り加入できます。
もちろん国籍は問いません。

全労に入ると労組法で守られる労働組合員となります!


*全労は、年一回の定期大会(最高議決機関)、年2回の1泊合宿(春闘準備、春闘総括)、月1回の執行委員会、月1回の3役会議で運営しています。

*分会から本部役員や執行委員を選出し、独自の分会活動が保障されています。執行委員会へは執行委員でなくとも自由に参加できます。

*特色は、他分会の団体交渉に相互乗り入れを行い、お互いに刺激しあいながら成長をめざしています。

*1人当該を大事にし、個人加盟組合員の闘いや争議を全体で支えています。

*全労済に加入できます。掛け金の安い団体生命共催に全労として加入しています。

全労パンフ


問い合わせが多い事柄を以下に簡単に記しました

結成準備・団体交渉開催に向けて
組合結成準備からお手伝いします。
加入通知書、要求書、団交申入書等本部役員が作成をサポートします。

団体交渉(団交)申し入れ
分会を結成したり、個人加盟したときは、本部役員が結成(加入)通知書を持って会社に団交の申し入れを行います。
団交は憲法で保障された労働組合の基本的権利です。会社は拒否できません。団交拒否は労働組合法で禁止されており、正当な理由が無く拒否した場合は不当労働行為となります。

責任を持って団体交渉に臨みます
団体交渉へは本部役員、他の分会組合員が責任を持って出席します。全労では分会間で団交の相互乗り入れを行い協力し合っています。個人組合員の団交にも分会から参加することが出来ます。

不当労働行為は許しません
組合が出来ると嫌悪し組合潰しを仕掛ける経営者がいます。こうした会社の不当労働行為に対し全労は徹底的に闘います。
全労組合員はもちろん、協力組合の支援、労働委員会の活用、事案によっては裁判で争い、勝利をめざします。

企業分析のお手伝いをします。
意外と自分が勤務する会社のことを知らないものです。法人登記や不動産登記を取り寄せ、企業分析をしてみませんか。

個人加盟組合員の闘いを皆で取り組み勝利をめざします
使い捨てが当たり前の風潮になっていますが、全労はこうした風潮に反対し、不当解雇され個人加盟された組合員の闘いを、分会職場の仲間も共に闘いに参加し勝利をめざします。

弁護士の無料相談も受けられます
私たちの相談に、組合に協力して頂いている弁護士に同席してもらい無料で相談する日を設けています。原則土曜日の午後です。
事前に予約が必要ですが専門家のアドバイスは的確です。長年労働問題専門に裁判所や現場で活躍しておられる先生方が強い味方になってくれます。

相談は無料ですが労働審判等に移行する場合は費用が必要となります03−3234−1816で予約できます。

医師の無料医療相談も行っています
サービス残業や過重労働、パワハラ、セクハラを受けて心身に傷を負っている方!
不規則勤務や職場環境が引き起こす様々な疾患!
専門家のアドバイスを受けて解決に役立てて下さい。医療行為(診察、診断、投薬等)は行いません。

相談は月1回日曜日に行っています。
事前の予約が必要です。03−3234−1816で予約できます。

本部による代行はしません
労働組合は組合員が主役です。
本部は団交等に責任を持って出席しますが、最終的な決定は当該組合員の判断によります。本部が当該の意向を無視して団交を進めたり代行することはしません。

東京、首都圏に分会があります
地域合同労組として東京都内を中心に、組合作り、相談活動を進めています。
近郊の方の相談は私たちと協力関係にある地元のユニオンを紹介する場合もあります。



加盟は簡単!
加盟手続きは難しくありません。
面談して加盟を決め組合費を納入したときから組合員です。

加入に当たって
来所して頂き、所定の加入用紙に必要事項を記入、提出して頂きます。

組合費
加盟金1000円(加盟時のみ)
月組合費=2500円
一時金組合費=2500円(一時金・賞与が支給される方のみ対象)

加盟申し込み・問い合わせはこちらへ

バナースペース

全国一般・全労働者組合
ホームページへようこそ

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2−13−9不二ビル2階

TEL 03-3234-1816
FAX 03-3234-3026
email:
info@zenroh.net



リンク

●全労協(全国労働組合連絡協議会)
●全国一般・全国協

東京労組(全労協全国一般東京労働組合)
●非正規労働者サポートセンター
●労働者法律センター
●東京労働安全衛生センター●沖縄一坪反戦地主会関東ブロック